中古ビジネスフォンとは?
コスト削減と効率化を実現する賢い選択。初期費用を抑えながら、必要な機能を確保できる中古ビジネスフォンの魅力をご紹介します。
スターネスジャパンのビジネスフォン活用法

02:15

YouTube

スターネスジャパンCMビジネスフォンの活用法編@starnesu777

弊社のビジネスフォンサービスを導入しませんか? ★チャンネル登録はコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCTpz... ★WEBサイト→https://sternnes.jp ★女性が活躍中!現場女子ブログはコチラ→https://ameblo.jp/starnesu77/ 【随時更新!‼社内の雰囲気も見えちゃう安達社長のインスタグラム】 https://www.instagram.com/starnesu777/ 【もったいない通信サービスを解決◎中古ビジネスフォンならスターネス♪】 https://www.instagram.com/sternnesjapan/ 愛知・岐阜・三重・静岡を中心に営業中! その他、大阪・奈良・京都などの地域への出張サービスも可能◎ お気軽にご相談ください^^♪ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 有限会社スターネスジャパン 愛知県名古屋市千種区小松町6-18(TEL:052-380-2276)

ビジネスフォン関連お知らせ
2025.05.10 中古ビジネスフォンレンタル業務始めました
ビジネスフォンの基本と中古品の定義
ビジネスフォンは、内線通話や保留・転送といった基本機能を備えた、法人向け電話システムです。社内コミュニケーションの効率化や、お客様対応の質向上に欠かせないツールとなっています。
「中古ビジネスフォン」とは、前のオーナーが使用した後、専門業者によって丁寧に整備・クリーニングされ、動作確認済みの状態で再販されるビジネスフォンを指します。
中古品でありながら、法人利用に十分なスペックと信頼性を確保しています。メーカー製のビジネスフォンは耐久性に優れており、適切な整備を行えば長期間安定して使用できるのが特徴です。
NTT、SAXA、NEC 各メーカー取り揃えています
中古ビジネスフォンのメリット
大幅なコスト削減
新品と比較して30〜70%程度の価格で導入可能です。初期投資を抑えたい中小企業にとって、大きな魅力となります。特に複数台導入する場合は、その差額はさらに大きくなります。
機能は新品と変わらない
内線通話、保留・転送、ボイスメールなど、基本機能は新品と同等にご利用いただけます。適切に整備された中古品は、性能面でもほとんど差がありません。
短納期での導入
新品の場合、生産や取り寄せに時間がかかることがありますが、中古品は在庫があればすぐに発送・設置が可能です。急ぎの導入にも対応できます。
環境への配慮
まだ使える機器を再利用することで、廃棄物削減に貢献します。SDGsへの取り組みや環境配慮型経営を実践する企業にふさわしい選択です。
価格でここまで差が出る!
新品と中古の比較事例
ビジネスフォン導入における新品と中古の具体的なコスト差を、事例を交えてご紹介します。賢い選択が、貴社のコスト削減に大きく貢献します。
初期費用
新品ビジネスフォン:
機器台数:5台(新品)
メーカー価格:約75万円
施工費:別途
中古ビジネスフォン:
機器台数:5台(中古・整備済)
機器価格:約20万円前後
施工費:別途(相談対応)
➡️ 中古なら初期費用を約3分の1以下に圧縮可能です。
契約形態と運用コスト
新品ビジネスフォン:
契約形態:リース契約(例:7年)
月額リース料発生
中古ビジネスフォン:
契約形態:買い切り
月額リースなし
➡️ 中古は月額リースが不要なため、ランニングコストはゼロ
長期的な使用とコスト
新品ビジネスフォン:
リース終了後:再リース or 入れ替え推奨
中古ビジネスフォン:
使用年数:10年以上使用された事例あり
故障しない限り継続利用OK
➡️ 「壊れるまで使える」中古品は、結果的に長期運用も可能で経済的です。
中古ビジネスフォンの注意点・デメリット
機種による仕様の違い
古い機種では、最新の通信規格に対応していない場合があります。導入前に必要な機能が使えるか確認しましょう。特にIP電話やスマートフォン連携機能などは要チェックです。
保証内容の差異
販売店によって保証期間や内容が異なります。無保証の激安品には注意が必要です。最低でも3ヶ月〜1年程度の動作保証があるものを選びましょう。
業者選びの重要性
専門知識がない場合、設置・設定・トラブル対応まで一貫してサポートしてくれる業者を選ぶことが重要です。アフターフォローの体制を必ず確認しましょう。
これらの注意点は、信頼できる業者を選ぶことで大部分が解消できます。特に設定や配線の知識がない場合は、サポート体制の充実した業者を選ぶことが成功の鍵となります。
中古ビジネスフォンの選び方
信頼できる販売店の選定
実績豊富で、整備・動作確認をしっかり行っている販売店を選びましょう。口コミや導入事例を確認することも大切です。
保証・サポート体制の確認
最低でも3ヶ月以上の保証があり、故障時の対応がスムーズな業者を選びましょう。設置・設定サポートの有無も重要なポイントです。
会社規模に合った機種選択
内線数や必要な機能を明確にし、将来的な拡張性も考慮して適切な機種を選びましょう。過剰なスペックは無駄なコストになります。
スターネスジャパンのサポート体制
スターネスジャパンでは、厳選した整備済み中古ビジネスフォンのみを取り扱っています。すべての機器は専門技術者による徹底的な点検・整備を経て、安心してご利用いただける状態でお届けします。
名古屋を拠点に全国の法人様へサービスを提供しており、多数の導入実績があります。設置工事から初期設定、アフターサポートまでワンストップで対応しているため、電話システムに詳しくない方でも安心してご利用いただけます。
特に女性スタッフを中心とした丁寧な対応には定評があり、専門用語をわかりやすく説明し、お客様の不安を解消します。導入前の現地調査から、導入後のトラブル対応まで、一貫したサポート体制を整えています。
安心の自社施工でトラブルゼロを目指します
配線・設定まで一貫対応
スターネスジャパンは機器の販売だけでなく、配線工事・設置・設定まで全て自社で対応。ビジネスフォンが「使える状態になるまで」責任をもってサポートします。
トラブル時も迅速対応
下請け任せにしない「自社施工」だから、万が一のトラブル時もスピーディに原因究明と対応が可能です。お客様をお待たせしません。
安心と信頼のサービス
工事担当者は女性スタッフが中心。丁寧で柔軟な対応には定評があり、技術力と“人の温かさ”で、お客様に「任せて大丈夫」という安心感をお届けします。
配線から設定まで自社で対応します。お気軽にご相談ください。
導入事例:中古ビジネスフォンでコスト削減に成功!
65%
初期コスト削減率
名古屋市の製造業A社(従業員30名)は、新品と比較して65%のコスト削減に成功しました。
12台
導入台数
本社と工場を合わせて12台の中古ビジネスフォンを導入。内線の充実により業務効率が向上しました。
3日
導入完了までの日数
お問い合わせから設置完了まで、わずか3営業日というスピード導入を実現しました。
「新品を検討していましたが、スターネスジャパンさんの中古ビジネスフォンを導入したことで、予算内に収まり、機能面でも満足しています。女性スタッフの方の丁寧な説明で、システムに詳しくない私でも安心して任せられました。」(総務部 田中様)
まとめ:中古ビジネスフォンは「賢い選択」
戦略的なコストダウン
中古ビジネスフォンの導入は、単なる妥協ではなく、限られた予算を効率的に活用するための戦略的な選択です。品質を維持しながらコストを削減し、他の事業投資に資金を回すことができます。
トータルサポート
スターネスジャパンは、機器選定から整備・設置・保守まで一貫してサポート。専門知識がなくても安心して導入いただけます。設置後のトラブルにも迅速に対応します。
中古ビジネスフォンの導入をご検討の際は、ぜひスターネスジャパンにご相談ください。お客様の事業規模や予算に合わせた最適なプランをご提案いたします。無料相談・現地下見も受付中です。
ビジネスにおけるSNSの活用
私たちスターネスジャパンでは、日々の取り組みや、現場での工夫、最新情報などを各SNSで積極的に発信しています。ぜひフォローして、スターネスジャパンの“今”をご覧ください!
日々の活動やイベントの様子を写真と動画で紹介しています。
会社からのお知らせや、ビジネスに関する最新情報を発信しています。
リアルタイムでの情報更新や、日々のつぶやきをお届けします。
製品紹介やハウツー動画、セミナーの様子を公開しています。
ショート動画で、会社のユニークな一面や社員の日常を覗いてみませんか?
対応エリア(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県西部)
スターネスジャパンは、愛知県内の以下の市町村に対応しています。各市町村名をクリックすると、公式サイトへアクセスできます。